3月4日(土) 山王小学校多目的室において
佐藤涼子氏による講演会
「子どもと本の幸せな出会い」−読み聞かせ中級編ーが、
子どもゆめ基金の後援を得て、本の花束主催で開催されました

私達の読み聞かせは、
最初は「クラスに入って子供たちに絵本を読んでみよう」
というところから始まりました。

次第に他のクラスに、他の学年にと拡がり、
休み時間の読み聞かせも始まり、
そして授業の一環としてのお話し会へ、
夏休みのワクワクスクールへの参加へ…。

少しずつ一歩ずつ、活動範囲は拡がって、
供たちに定着してきたのて゜はないかと自負しています。

さあ、ここから先はどんな世界が拡がっているのでしょう?
私達のできる事は、なんでしょう?

講演会の議事録はこちらから
ご参考までに当日のチラシはこちらをクリックしてご覧下さい

如何でしたでしょうか?
時には頷き、時には驚き、
時に身につまされるコトもあったのではないでしょうか?

この先、ただ漫然と読み聞かせを続けていけばいいのでしょうか。
継続は力なり、という言葉もあります。が、マンネリという罠もあります。
工夫することもあれば、辛抱し続け、型を破りながら、揺るぐことなく。

本の花束も世代交代の時期を迎えます。
山王小での読み聞かせが、ずっと続くといいですね。

私達の、たぶん子供たちの、共通の願いだと信じます。

その前に私今までの活動に、足りなかったモノはないかしら?
大事なことは全部やってこられたかしら?
自分たちだけで始め、続けてきた活動だからこその悩み、疑問がありました。

佐藤凉子先生は、
長年子供たちの前で読み聞かせや語りのボランティアを続けられて来たほかに、
これから活動を始める人たちを数多く教えてこられた方です。

この先生のお話しを聞きたい、この方しかいない、と感じるモノがありました。
打ち合わせでも、私達の悩みや疑問にていねいに耳を傾けて下さり、
できるだけ本の花束の状況に適した話しをしたいと、
考えに考えて下さった内容を、今回お話しいただいたのです。